ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
komkom
komkom
色んな発見にすぐ飛びついていってます。
興味が沸いたこと全てが中途半端にならないようにしたいですね~。

-天気予報コム-
アクセスカウンタ
自転車ツーリング! 街へ飛び出せ!ランニング 軽登山へ行こう スノーピーク特集 アウトドアクッキング入荷速報 山登り/トレッキング入荷速報 アウトドアクッキング入荷速報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年05月04日

徳良湖ファミキャン

4ヶ月ぶりのブログアップです^^;

今回は家族でキャンプに行ってきました☆
家族でキャンプは実に一年ぶりですd(*^v^*)b♪


ゴールデンウィークの最中もあって徳良湖キャンプ場は大盛況でした☆


天気もバッチリ快晴晴れ
夏日です・・・(・∀・;)



暑い日は飲むしかないね~ビールビールビール

ローストチキンを作りました☆


上火の火力が強すぎて・・・ごらんの通りです(;´Д`A ```



続いてブロック肉の炙り焼き~☆

これも火に近すぎさせたせいか・・・中まで火が通っちゃってます^^;
普通の焼豚ですね(´・ω・`;A)



手羽の燻製は美味くいきましたよ^^

今回は肉料理ばっかりでしたヽ(・∀・)ノわっしょ~い


ちゃんと野菜もね(*≧∀≦)(≧∀≦*)ね~♪



夜になって、気温はグッと下がって、風も強くなってきました。


まぁそれでも、しっかりと焚火を楽しんできました^^


やっぱしキャンプは楽しいッス♪
  


Posted by komkom at 17:12Comments(0)サンビレッジ徳良湖

2012年05月13日

サンビレッジ徳良湖オートキャンプ場2012.5

尾花沢市にある,サンビレッジ徳良湖オートキャンプ場に行ってきましたニコッ


あいにくの曇り空で気温も低めくもり
時折,霧雨が降ったりして,5月中旬の気温とは思えないくらいの寒さ汗
だからか・・・キャンプ場利用者は少なかったです^^;


でも,徳良湖のオートキャンプサイトはちょっと狭いうえに,管理等・炊事場・トイレ・遊び場の位置関係がフリーサイトの方が使い勝手が良いもんだから,そっちを選んじゃうんだよねニコニコ
なので,利用者が少なめのときはチャンスですパンチ
到着時は我が家しか居なかったので悠々と張らせて頂きましたテヘッ

設営途中,風が強くて,一時ランドロックがひっくり返るハプニング・・・
うおっ!!マジか!?(゚ロ゚屮)屮
ランドロックのポールにしがみ付いて,事なきを得ました^^;
いや~無事で良かった汗


徳良湖キャンプ場の炊事場です黄色い星
残念ながらお湯は出ません汗
10分10円で使えるガスコンロが対面にあるので,それでお湯を沸かしたりしてましたニコッ


お昼のデザートケーキ
ミックスフルーツの缶詰にキリンレモンキラキラ
意外な組み合わせ・・・でしたが,缶詰の甘ったるい感じが無くなってサッパリ私は好きですニコッ


雨の落ち着きを見計らって,湖周りを散歩
湖横断のこいのぼりすげ~ビックリ


夜は焼肉と筍御飯キラキラ
明るいうちから飲んだくれてしまいましたビール


これ青い星
日本海産ホタルイカ姿干キラキラキラキラ
山形県のアンテナショップで売っているんですが,これがすんごく美味しいニコニコ
思わず一気食いしてしまうくらいの美味しさアップ
お酒好きならコレも絶対気に入るはず旨味が濃い~テヘッ
マイブームです!!O(≧▽≦)O


本日も飲んで飲まれて夜が更けていきます青い星

何もしないことをするって最高\( ̄▽ ̄)/



次の日はピザニコッ


前回の反省点をふまえて,今回は火力を大に
気温も低めなのでなおさらにですねニコニコ


思い通りの完成でしたキラキラ



今回も晴々の中での撤収
風が強くて,ランドロック吹き飛ばされないかな・・・と思ったりもしましたが,無事に済みましたニコッ
終わりが良いと,次のキャンプにもすぐに行きたくなるんですよねテヘッ

子供たちも片付けとかテキパキ手伝ってくれるとなぁ・・・^^;



  


Posted by komkom at 23:27Comments(1)サンビレッジ徳良湖

2011年06月19日

徳良湖キャンプ

徳良湖でキャンプです♪

到着した時は,パラパラと小雨がチラつきましたがすぐに回復して,後はもう暑いくらいの快晴でした
混雑も無く,のどか~な感じニコニコ


ランドロックにレクタLをつないでみました黄色い星
アップライトポールでのパネルの跳ね上げの代わりに設営,前室の高さと広さに満足です

今回も頑張って一人で設営汗
レクタの位置に迷う部分はあって,1時間くらいかかっちゃいましたけど・・・^^;



今回は,焼肉と海老のレモンオイル焼ニコニコ


ランドロックとレクタLの組合せ・・・キラキラ

家族4人にこの空間は大きすぎるかな・・・と思うくらいの余裕の広さっすテヘッ
雨の日なんかはものすごく威力を発揮しそう雨


早くも虫に刺されたよ汗
あったかかったからなぁ・・・^^;

  


Posted by komkom at 21:25Comments(0)サンビレッジ徳良湖

2011年06月18日

徳良湖キャンプ出発

今日から1泊2日の徳良湖キャンプです黄色い星
あいにくの曇り空ではあるんですが平野部に近いキャンプ場なので,日差しの強い日よりは過ごしやすいかなニコッ

約半年振りのお目見え「snowpeak ランドロック」
一人で設営できるようになるまでに半年はかかりましたね~汗
時間は30~40分かかっちゃいますけどね^^;


今回はマミー型寝袋黄色い星

私は結構暑がりなので,私としては封筒型(一番右)が好きなんですが,収納時のサイズが大きいんですよね
今回は少しでも荷物のボリュームを無くしたいのでマミー型・・・かな^^;
迷い中・・・タラ~


ランタンもチェック黄色い星


ジェントスのLEDランタンエクスプローラーです黄色い星

いろんなサイトやブログで紹介されてますが,評価は高いですね~黄色い星
実際使い勝手がいいし,明るさも我が家にある電池式のランタンのなかではトップクラスですねニコニコ
吊るして使えるところも良いですニコニコ


徳良湖キャンプ^^に続く  


Posted by komkom at 22:27Comments(0)サンビレッジ徳良湖

2011年05月15日

サンビレッジ徳良湖

今日は晴れ晴れ
そして風も穏やかニコニコ

ってことでデイキャンプをしにサンビレッジ徳良湖に行ってきました黄色い星

去年12月に購入した「レクタL」を初設営キラキラ
軽装備でのキャンプなので,ちょっと寂しい感じ・・・^^;

っていうかレクタL・・・デカイ(・o・;)


家族4人にはもったいないほど余裕のあるスペースが確保できるな~テヘッ
大きい割には設営もすごく簡単だし,デイキャンプの必需品になりそう黄色い星


今回はピザと焼肉とノンアルコールビールビール


キャンプの季節ですね^o^

今年は何回いけるかな~テヘッ


  


Posted by komkom at 22:26Comments(0)サンビレッジ徳良湖