ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
komkom
komkom
色んな発見にすぐ飛びついていってます。
興味が沸いたこと全てが中途半端にならないようにしたいですね~。

-天気予報コム-
アクセスカウンタ
自転車ツーリング! 街へ飛び出せ!ランニング 軽登山へ行こう スノーピーク特集 アウトドアクッキング入荷速報 山登り/トレッキング入荷速報 アウトドアクッキング入荷速報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年12月29日

adizero Boston3 PARK HONOLULU

アディダスランニングシューズ「adizero Boston3 PARK HONOLULU」ですニコニコ

【アッパー】合成繊維
【ミッドソール】合成樹脂製ミッドソール(モールデッド EVA )
【アウトソール】ゴム底



スポーツの世界大会があったホノルルの公園をモチーフにデザインされた2012年夏モデルキラキラ

履き心地は,なかなかのフィット感が味わえますニコニコ
足入れは若干小さめなので,私は0.5㎝アップサイズでピッタリでしたチョキ

来春に本格デビューっすね~^o^
  


Posted by komkom at 21:55Comments(0)ランニング

2012年12月28日

引っ越ししてきました^^

FC2ブログからナチュラムブログに引っ越ししてきました黄色い星

初めは,色んな趣味を載せていこうと考えていたんですが・・・汗
だんだんアウトドア系中心になってきたので^^;

よろしくお願いしますm(_ _)m  


Posted by komkom at 10:00Comments(0)日常

2012年12月22日

snowpeak*マナイタセット L

snowpeakのマナイタセットですニコニコ


【サイズ】360mm×118mm(使用時236mm)×34mm
【材質】本体/天然木,ステンレス,ゴム
    包丁/ハイカーボンバナジウムステンレス,黒強化積層合板
【重量】850g


二つ折りで,包丁を中に収納できるようになってますキラキラ

四隅にある黒いゴム黄色い星
始めは何かな~って思ってましたが^^;
滑り止めの役目をしてるんですねテヘッ


アイアングリルテーブルの1ユニットとしてセットできるように寸法取りなってますニコッ

すごくキレイな木目をしてるキラキラ

使うのがもったいない( ̄▽ ̄;)


  


Posted by komkom at 23:28Comments(0)キャンプ

2012年12月18日

snowpeak*2013カタログ

snowpeakの2013バージョンのカタログが到着黄色い星



2013の新商品には,登山関係の幕やクッカーが登場してましたニコッ

パンクッカー・・・高いっす^^;

表紙にも載ってる,ちびっちゃいライトの「さくらんぼ」が良い感じニコニコ

  


Posted by komkom at 23:28Comments(0)キャンプ

2012年12月16日

総合スポーツセンタースケート2012.12

山形県山形市の総合スポーツセンタースケート場に行ってきましたニコニコ

天気は晴れ晴れ

気温も高めだったので,リンクの状態はあまりよろしくなかったっすガーン
なんかザクザクな感じ(・・;)


まぁでも子供たちは楽しく滑っていたので良かったですニコニコ


約1年ぶりの滑りだけど,体が覚えているもんだね~ニコニコ
上手に滑れましたぁキラキラ

ただ・・・2時間滑って,早々に足が痛い・・・(T□T)

今日は午前中だけで切り上げてきちゃいました^^;

  


Posted by komkom at 23:27Comments(0)スケート

2012年12月08日

クリスマスツリー

今日はクリスマスツリーの飾り付けをしましたぁ

朝早いうちからセッティングと思いましたが,片づけをしてからってことで・・・
年末大掃除バリに片付け開始っす∑(; ̄□ ̄A

でもって,夜になってからの飾りつけ~


電飾を付けてから


飾り付け完了~o(* ̄▽)o


鳥も一緒に飾っちゃいます


玄関先のカウンターにも,小物でクリスマス演出です


今日は大雪・・・
一日にして外は真っ白です
  


Posted by komkom at 23:28Comments(0)日常

2012年12月02日

かみのやま温泉 名月荘

山形県上山市かみのやま温泉地にある,名月荘さんに行って来ましたニコッ

接客,料理,雰囲気とそのほとんどで高い評価を得ているので,「行ってみたいな~」という思いがようやく実現ですキラキラ

駐車場に着くなり,スタッフさんの心優しいお出迎えニコニコ


玄関ロビー脇にある休憩場所
薪ストーブが良い味出してるな~黄色い星

館内の各所で,ストーブや暖炉そして囲炉裏といった,薪を使った施設があって,これがまたいい雰囲気なんだよね~ニコニコ

ますます薪ストーブが欲しくなってきたな~( ̄▽ ̄)


今回,お世話になった部屋です黄色い星
10畳の和室寝室兼用ニコッ

オイルヒーターを採用しているみたいで,部屋がもうポッカポカニコニコ
夜には暑くなって停めちゃったくらいテヘッ


こちらがリビング黄色い星
和室と隣り合わせになってます。
和室でくつろいでいる間にリビングで食事の用意をしてくれて,リビングで食事している間に寝床の準備をしてくれますニコッ
2部屋あると煩わしくないし,慌しさも感じなくて良いですね~ニコニコ

気兼ねなく,くつろげちゃうよ~v(⌒o⌒)v

奥の扉から庭先のデッキに出られます。
今回は寒かったので,デッキ利用は遠慮しました汗





館内全体が落ち着いた雰囲気キラキラ
明るすぎなくてホッとする感じですニコッ


無料サービスの千歳山こんにゃく黄色い星
食べ放題です^o^
千歳山こんにゃくは一個一個が大きいからまんまり食べ過ぎるとね・・・夕食食べれなくなっちゃうから汗

・・・でも,美味しいからね~テヘッ
5つ食べました≠( ̄~ ̄ )うまうまだよ♪



休憩所も各所に用意されてますキラキラ
大人チックな書斎や黄色い星


マンガ喫茶のような文庫本コーナー黄色い星
ほんとに沢山の本を抱えていましたよニコッ

おかげで,子供が退屈にならずにすみましたニコニコ



旅館について早々にお風呂を頂戴しましたニコニコ
一番最初に入ったのは,貸切露天風呂の岩風呂です
貸切風呂なのに,無料しかも時間無制限ですキラキラ

冬場の露天風呂なので,ぬるいかな~と思っていましたが・・・熱いくらいでしたテヘッ
いい湯だよ~ヽ(  ̄▽)ノアハハ~ン♪


内風呂にも貸切風呂がありますキラキラ
内風呂とはいえ,壁の一面が窓なので開放感はバッチシですチョキ

この窓・・・お風呂場にあるのに曇らないんだよね~キラキラ
キレイに磨くと曇らないって聞くから,毎日磨いている証拠・・・だねニコニコ



離れにある談話室です黄色い星
ここ,スタッフさんがいません。

でも,それが気兼ねなく落ち着ける空間を生み出してますニコッ


写真右側がセルフサービスのカフェラウンジになってます
私の好きなウイスキーも完備黄色い星

ウイスキーがいっぱいあるよ~^^
何コレ?勝手に飲んでいいの?
もしかして・・・無料!?
もしや・・・飲み放題w( ̄▽ ̄)w!?

・・・そんなわきゃ無いですね~^^;
伝票に飲んだ分を書いて,帰りにカウンターに提出です黄色い星
自己申告っす( ̄^ ̄)



館内探索を終えて,部屋に戻って夕食です食事
今回のメニューはこちら~キラキラ


モナカの炙り蔵王クリームチーズです黄色い星
モナカを軽~く炙って,ハチミツのかかったクリームチーズを挟んで食べます
メチャうまニコニコ
ハチミツとチーズって合うんだね~ニコッ


白菜と焼貝柱酢浸しです黄色い星


海老芋と牡蠣,湯葉と三つ葉の餡です黄色い星
海老のすり身が芋に入っていたのか・・・な?
スタッフさんにちゃんと聞けば良かったっす^^;

まぁ・・・でもね,細かいことは置いといて
美味しいからいいのいいのo(=^○^=)o


山形牛特選ステーキ黄色い星
子供たちも「や~らか~い」「おいし~」と絶賛のステーキキラキラ

これはもう・・・最高っすd( ̄◇ ̄)b


小倉杏仁季節の果物黄色い星
杏仁豆腐とあんこを一緒に食べたことはないけど,この組み合わせ
これがまた美味しいんだよね~ニコニコ

季節の果物はラフランスでしたニコッ


皆で乾杯ですビール


お酒もすごく沢山の種類があって,どれを飲んだらいいのか迷っちゃいます。
そんな時はこちら!みたいな感じでメニューにのっていたのが「利き酒セット」ですキラキラ
日本酒とリキュールの2種類の利き酒セットを注文しましたニコニコ



館内には酒蔵もあって,冷蔵棚に保管されていますニコッ
メニュー表を見ての注文も良いけど,ここから直に選んで購入もオッケーです。
メニュー表には無いものも陳列されていたりするので要チェックですねニコニコ

私も購入しました( ̄▽ ̄)=3
ほんと・・・飲み過ぎ注意っす^^;



翌朝には,雪が積もってました雪
雪の積もった庭園もキレイでしたよ~キラキラ


朝食は大人たちは和食黄色い星


子供たちは洋食を選びました黄色い星

洋食はパンですが,和食はごはんかお粥のどちらかを選べましたニコッ
他にも,玉子料理や味噌汁の種類を選べたりと,部屋食でありながらバイキング形式のような自分好みの食事をチョイス出来たのがすごく良かったですニコニコ



帰り際に売店でお土産を物色ニコッ
結局,何も買わないで帰ってきちゃいましたけど・・・^^;


チェックアウトの時も,お茶を頂いてゆ~っくりさせてもらいましたニコッ

そして最後に,車が洗車されてあったんですビックリ
ぉお(゚ロ゚屮)屮


最初から最後まできめ細かやかなサービスキラキラ
接客,料理,清潔さ,雰囲気どれをとっても評判通りの最高のおもてなしでしたよニコニコ

自分の家のようにゆっくり出来るってのは最高ですね~ニコニコ

また来たいですアップアップ





  


Posted by komkom at 22:27Comments(0)旅行