2011年04月28日
支援活動
3泊4日で支援活動をしてきました
私の活動拠点は南三陸町の旭ヶ丘団地
志津川高校の北側に位置している住宅地です。
小高い丘の上だったので,津波の難をかろうじて逃れることが出来た場所でしたが,ライフラインが寸断されており,未だ断水が続いていました
私の役目は,生活用水を必要としている家庭への飲料水運搬でした
飲料水は登米市で確保し,それを旭ヶ丘団地に送るんですが,移動だけで往復1時間ちょっとかかってしまうので,被災地の方々の望む量が運べたのかわかりません。が,出来る範囲で頑張りました
団地に住むみなさんは,皆笑顔で明るかったです
大切な人を亡くされた方,仕事を失った方,学校に行けない子供達,いろんな方々からいろんな話を聞かせていただきましたが,みなさんの前向きな気持ちがビシビシ伝わってきました
私の活動拠点は南三陸町の旭ヶ丘団地
志津川高校の北側に位置している住宅地です。
小高い丘の上だったので,津波の難をかろうじて逃れることが出来た場所でしたが,ライフラインが寸断されており,未だ断水が続いていました
私の役目は,生活用水を必要としている家庭への飲料水運搬でした
飲料水は登米市で確保し,それを旭ヶ丘団地に送るんですが,移動だけで往復1時間ちょっとかかってしまうので,被災地の方々の望む量が運べたのかわかりません。が,出来る範囲で頑張りました

団地に住むみなさんは,皆笑顔で明るかったです
大切な人を亡くされた方,仕事を失った方,学校に行けない子供達,いろんな方々からいろんな話を聞かせていただきましたが,みなさんの前向きな気持ちがビシビシ伝わってきました
2011年04月25日
南三陸町支援
山形を8時過ぎに出発
高速道路を山形道から東北道,仙台南ICで南部道路から東部道路に入りました
東部道路に入ったところから津波の爪痕が残る惨状が目に入ってきました
道路状態も次第に悪くなり,段差も激しくなってきて,思い通りの通行も難しくなってきました
山形から約3時間。南三陸町の隣「登米市」に到着。
そこからさらに40分。目的地に到着しました。

登米市から南三陸町までの静かで長閑な山間を抜け,突然目に飛び込んできたのは,目を覆いたくなる様な惨状でした



高速道路を山形道から東北道,仙台南ICで南部道路から東部道路に入りました
東部道路に入ったところから津波の爪痕が残る惨状が目に入ってきました

道路状態も次第に悪くなり,段差も激しくなってきて,思い通りの通行も難しくなってきました

山形から約3時間。南三陸町の隣「登米市」に到着。
そこからさらに40分。目的地に到着しました。

登米市から南三陸町までの静かで長閑な山間を抜け,突然目に飛び込んできたのは,目を覆いたくなる様な惨状でした



2011年04月22日
ジョギング頑張ってます^^
頑張って走り続けてます
1週間の内,4日くらい毎回10~15㎞ほど・・・走ってます
15㎞過ぎると,息があがっちゃう時が多々あって,なかなかそれ以上走れないんです^^;
歳・・・ですかねぇ
でも,マラソン大会に行くと,自分の親父以上の年配の方が,激走しているのを良く見ます
続けていれば・・・成せば成るでしょうか
来週から1週間,宮城県南三陸町に支援に行ってきます
自分に出来ることの中で,今回の震災の現実をこの身に刻んできたいと思います

1週間の内,4日くらい毎回10~15㎞ほど・・・走ってます

15㎞過ぎると,息があがっちゃう時が多々あって,なかなかそれ以上走れないんです^^;
歳・・・ですかねぇ

でも,マラソン大会に行くと,自分の親父以上の年配の方が,激走しているのを良く見ます

続けていれば・・・成せば成るでしょうか

来週から1週間,宮城県南三陸町に支援に行ってきます

自分に出来ることの中で,今回の震災の現実をこの身に刻んできたいと思います

2011年04月17日
PIZZARIA
のどかな農園風景に佇む黄色い三角屋根の建物
「ピザリア」さんに行ってきました

ピザがとっても美味しくて写真は「季節の野菜のピザ春バージョン」です
ピザ生地は外側はパリパリ
薄いのに中はふっくらモチモチしてて,一枚あたりのボリュームも結構あるんだろうけど何枚でも食べれる美味しさ
野菜のシャキシャキ感を残す焼加減も素晴らしくて食感も楽しめる一品でした

サラダも注文野菜が甘くて美味しかったです
パスタも一品注文したんですが,写真を撮るの忘れちゃいました^^;

大きな通りから外れて,人通りも少ないところ
「ここに行こう」と思わなければ辿り着けない隠れ家的な店
また行きたいです


「ピザリア」さんに行ってきました


ピザがとっても美味しくて写真は「季節の野菜のピザ春バージョン」です

ピザ生地は外側はパリパリ

薄いのに中はふっくらモチモチしてて,一枚あたりのボリュームも結構あるんだろうけど何枚でも食べれる美味しさ

野菜のシャキシャキ感を残す焼加減も素晴らしくて食感も楽しめる一品でした


サラダも注文野菜が甘くて美味しかったです
パスタも一品注文したんですが,写真を撮るの忘れちゃいました^^;

大きな通りから外れて,人通りも少ないところ
「ここに行こう」と思わなければ辿り着けない隠れ家的な店
また行きたいです


2011年04月16日
キャリア取付完了
GRUNGE(グランジ)のシートクランプを併用しての装着完了

後は,位置関係の微調整ですね
水平に取り付いていたほうが見た目も良いですし
こちらの取り付け方法のほうがガッチリしてます
グラつきもありません
ダボアダプタをそのままにしておけば,取り付け取り外しも六角レンチひとつで楽~にできます
普段は取り外して,ツーリングキャンプに出かけるときに活躍です


後は,位置関係の微調整ですね


こちらの取り付け方法のほうがガッチリしてます

グラつきもありません

ダボアダプタをそのままにしておけば,取り付け取り外しも六角レンチひとつで楽~にできます

普段は取り外して,ツーリングキャンプに出かけるときに活躍です

2011年04月15日
リアキャリア装着



実際持ってみましたが,すんごく軽いです
味気ない感じはしますが,パニアバッグなんかを積んじゃえば見えなくなるわけで
こういうのは,見た目よりは機能性ですよね


実はこのリアキャリア
グランジのダボ穴付きシートクランプが無くても取り付けできます

まぁTREKにしてみれば,グランジ製品を使用する前提ではないでしょうから,当然といえば当然ですね

キャリパーブレーキの主軸にアダプタを挟み込んでキャリアを支えます
でも,見てのとおり耐加重が低そうで・・・

キャリアに力を加えると,アダプタがグイグイしなります
軽めの荷物なら問題無しですが,今回このアダプタは見送りしました


2011年04月14日
GRUNGEダボ穴付シートクランプ
ついにキャリアが到着
まずはダボ穴アダプタを装着します

これはもう有名ですね
GRUNGE(グランジ)のダボ穴付シートクランプ

こんな感じ
そして,問題のエンドダボはTREK純正エンドダボアダプターです

キャリアの付属品として同梱されていたパーツです
クイックレリースもアダプタを装着した場合の専用品としてこれも付属
クイックレリースでガッチリ挟み込むのでグラつきも無いです

まずはダボ穴アダプタを装着します

これはもう有名ですね
GRUNGE(グランジ)のダボ穴付シートクランプ


こんな感じ

そして,問題のエンドダボはTREK純正エンドダボアダプターです


キャリアの付属品として同梱されていたパーツです
クイックレリースもアダプタを装着した場合の専用品としてこれも付属
クイックレリースでガッチリ挟み込むのでグラつきも無いです

2011年04月13日
ストリートファイタークロス鉄拳
ゲーム大好きな私ですが,その中でも格闘ゲームが大好きで初代ストリートファイターからの格闘ゲームファンです
当時のストリートファイターは,強中弱ボタンは無く,でっかいゴムボタンを押す強さの度合いで強中弱が決まったんです
そりゃあ押しましたよ(叩いた?)ドッカンドッカン^^;
・・・懐かしいですヽ(∇⌒ヽ)
最近は鉄拳6やスパスト4なんかをしてます
・・・で,気になってました。
ストリートファイタークロス鉄拳
カプコンの格闘ゲーム「ストリートファイター」に,バンダイナムコゲームスの格闘ゲーム「鉄拳」のキャラクターによる,コラボタイトル
それが本日公式サイトオープン
それぞれのゲームから5人のキャラの参戦決定が公開されてます
タッグマッチになるようです

公式に発表したことで,いよいよ本格始動
今後の追加情報が楽しみです

当時のストリートファイターは,強中弱ボタンは無く,でっかいゴムボタンを押す強さの度合いで強中弱が決まったんです

そりゃあ押しましたよ(叩いた?)ドッカンドッカン^^;
・・・懐かしいですヽ(∇⌒ヽ)
最近は鉄拳6やスパスト4なんかをしてます
・・・で,気になってました。
ストリートファイタークロス鉄拳

カプコンの格闘ゲーム「ストリートファイター」に,バンダイナムコゲームスの格闘ゲーム「鉄拳」のキャラクターによる,コラボタイトル
それが本日公式サイトオープン

それぞれのゲームから5人のキャラの参戦決定が公開されてます
タッグマッチになるようです


公式に発表したことで,いよいよ本格始動
今後の追加情報が楽しみです

2011年04月10日
バックラックライトウェイト
我が愛車にリアバッグを取り付けるために,無くてはならないキャリアの購入です
課題としては,ロードのタイヤ(25C)にかかる負担をできるだけ軽減。
また,ダボ穴が無いためアダプタを別途検討。
ということで,いろんな商品を探し続けていると,見つけちゃいました
バックラックライトウェイト

TREK純正で,しかも新商品のこのリアキャリア
重量が465gめちゃくちゃ超軽量です
エンドダボ等のマウントキットが付属しており,ほぼ全てのロードバイクへの取り付けを実現しているとのこと・・・
これしか無い\( ̄▽ ̄)/
リアバッグはこれに合ったものを選べばいいんだ
ということで,注文しちゃいました

課題としては,ロードのタイヤ(25C)にかかる負担をできるだけ軽減。
また,ダボ穴が無いためアダプタを別途検討。
ということで,いろんな商品を探し続けていると,見つけちゃいました

バックラックライトウェイト


TREK純正で,しかも新商品のこのリアキャリア
重量が465gめちゃくちゃ超軽量です

エンドダボ等のマウントキットが付属しており,ほぼ全てのロードバイクへの取り付けを実現しているとのこと・・・
これしか無い\( ̄▽ ̄)/
リアバッグはこれに合ったものを選べばいいんだ
ということで,注文しちゃいました

2011年04月08日
余震
7日午後11時32分、宮城県北部と中部で震度6強M7.1の地震
横と縦の大きい揺れが突然訪れました
前回の大地震と同じくらいの揺れで,私もちょっとパニックに陥りました
そして停電
揺れている時間が短かったですが,それでも体で感じる程度で1分くらいでしょうか・・・
後の情報で東日本大震災の余震とだったということですが、平成7年に起きた阪神淡路大震災と同等クラスの地震に,今回の太平洋沖地震M9.0の大きさを実感し,ただただ恐怖するばかりです
菅内閣が東日本大震災を受けて設けた「震災ボランティア連携室」が開設した民間の救援情報サイト「助けあいジャパン」(http://www.tasukeaijapan.jp)民間ボランティアらが運営し,連携室と協力して情報発信するサイトです。
これもまた「OLIVE」と同じく,たくさんの人たちに役立つものになっていくと思います
横と縦の大きい揺れが突然訪れました
前回の大地震と同じくらいの揺れで,私もちょっとパニックに陥りました
そして停電
揺れている時間が短かったですが,それでも体で感じる程度で1分くらいでしょうか・・・
後の情報で東日本大震災の余震とだったということですが、平成7年に起きた阪神淡路大震災と同等クラスの地震に,今回の太平洋沖地震M9.0の大きさを実感し,ただただ恐怖するばかりです
菅内閣が東日本大震災を受けて設けた「震災ボランティア連携室」が開設した民間の救援情報サイト「助けあいジャパン」(http://www.tasukeaijapan.jp)民間ボランティアらが運営し,連携室と協力して情報発信するサイトです。
これもまた「OLIVE」と同じく,たくさんの人たちに役立つものになっていくと思います


2011年04月02日
被災地アイデアサイト「OLIVE」
被災地での生活の助けになるアイデアを集めたデータベースwiki
「OLIVE」というサイトです
日常生活上でも役立つ情報がいっぱい
勉強にもなります
ここでいろんなアイデアが集約されれば,今後の対応にも役立つこと間違いなしです

OLIVEホーム
「OLIVE」というサイトです

日常生活上でも役立つ情報がいっぱい

勉強にもなります

ここでいろんなアイデアが集約されれば,今後の対応にも役立つこと間違いなしです


OLIVEホーム
2011年04月01日
ゲームウォッチサイト「pica pic」
ゲームウォッチ
私は小学生の頃に熱中したのを覚えています
ファミコン大人気を横目に,少しずつ玩具屋さんからも姿を消していって,今では買うことが出来ません
思い返せば,捨てずに大事に取って置けば良かったな~^^;
「Pica Pic」では現在約20種類のゲームウォッチが遊べます
スコアも残せるし,結構はまっちゃいます
種類も今後増えていくみたい楽しみ~

picapicホーム
私はサーチライト持ってました
じぃちゃんに買ってもらったのを覚えています

私は小学生の頃に熱中したのを覚えています

ファミコン大人気を横目に,少しずつ玩具屋さんからも姿を消していって,今では買うことが出来ません
思い返せば,捨てずに大事に取って置けば良かったな~^^;
「Pica Pic」では現在約20種類のゲームウォッチが遊べます

スコアも残せるし,結構はまっちゃいます
種類も今後増えていくみたい楽しみ~


picapicホーム
私はサーチライト持ってました

じぃちゃんに買ってもらったのを覚えています
