ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
komkom
komkom
色んな発見にすぐ飛びついていってます。
興味が沸いたこと全てが中途半端にならないようにしたいですね~。

-天気予報コム-
アクセスカウンタ
自転車ツーリング! 街へ飛び出せ!ランニング 軽登山へ行こう スノーピーク特集 アウトドアクッキング入荷速報 山登り/トレッキング入荷速報 アウトドアクッキング入荷速報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月23日

2011.10 自転車ソロキャンプ ②

秋田県湯沢市に入ったところで,道の駅おがち小町の郷に立ち寄りました黄色い星
ちょうどお昼だし,なんか収穫祭とかでイベントも行っているみたいだったので迷わず行ってきましたニコニコ


そこで一杯500円のきりたんぽ鍋をいただきましたぁテヘッ
大きいきりたんぽがゴロゴロ入っていてボリュームはバッチシキラキラ
お腹が満たされたよ~ニコニコ

このきりたんぽ鍋の食事券には抽選会券も兼ねていて,受付することで商品と引き換えだったみたいなのですが,色々見て回るうちに・・・忘れちゃったぁ^^;
何があたったのかなぁ・・・汗
こういうの・・・気になるっすよね(°°;)


国道13号線をさらに北上して横手市入り黄色い星

ここから横手やきそばを食べに横手市街地へ寄り道です
横手駅からほどなく離れたところにある「横手やきそば館ゆう」さんにお邪魔しましたニコニコ


横手市からさらに北上黄色い星
ようやく目的地の雁の里ふれあいの森に到着ニコニコ


どうやら,この日キャンプをするのは私だけのよう・・・タラ~

え~~寂しすぎる(T^T)
他に利用者がいることで少しの安心感がでてくるのに汗
今日はラジオで気分を紛らわすぞ・・・(T^T)

ここのキャンプ場は隣接して雁の里温泉湯とぴあがあって(大人400円),キャンプ利用者は再入場が可能という嬉しいシステムニコッ
そこでビールとツマミを購入キラキラ


住宅地からも離れているので,夜はまた一段と静か・・・タラ~
静かな空間にいると,わずかな物音に敏感になっちゃったりするんだよね汗
なんかキーキーって聞いたことのないような鳴き声聞こえるし・・・汗
飲みまくって早く寝よ~っと汗

今回初登場のミニ焚火台ネイチャーストーブ黄色い星
火の手上がりすぎ(゜ロ゜)!!
ソロキャンプには十分な感じでしたね~ニコニコ
暖もしっかり取れるしバッチシチョキ


明日もいっぱい走るぞ~パンチ

出発時刻7時30分
到着時刻16時00分

走行距離 129.04㎞
走行時間 5時間38分
平均速度 22.8㎞/h

2011.10自転車ソロキャンプ③に続く


大きな地図で見る
  


Posted by komkom at 23:59Comments(0)雁の里ふれあいの森

2011年10月23日

2011.10 自転車ソロキャンプ ①

ソロツーリングキャンプ出発ですニコッ

天候は曇り霧も濃いですが気温は割りと高めくもり
少し走っただけで,汗がにじみ出てきます汗
ジメジメです(**)

目的地は,秋田県仙北郡仙南村にある雁の里ふれあいの森を目指しますキラキラ
今回のルートは,休憩ポイントを比較的取りやすい市街地走行がメインっす
前回は田舎道路ばかり走っていたから,自動販売機すら見つけるのに苦労しましたからね~^^;


国道347号線を走り国道13号線に向かいますアップ
夏キャンプの時は,ここから大石田方面に向かったんですが今回は新庄尾花沢方面へGOです。

前回のソロキャンプの反省点を思い出しながら走るっすパンチ


国道13号線を北上し,尾花沢市に入ります黄色い星
山形県のメイン国道の一つであるだけに,交通量が多い多い汗
車のスピードもでているから,背後から車の音が迫る迫る汗
めちゃくちゃ怖いっす(/T□T)/


金山町に入ります黄色い星
ここを抜ければ秋田県ですキラキラ
山間の登り坂・・・
坂は苦手なんすよね~^^;


間もなく秋田県というところで,いきなり通り雨に見舞われました汗
スコールですよ雨

しかし運よく近くのコンビニに逃げ込むことが出来たのでセーフ^^;
今回のツーリングで通り雨に約10回ほどあたりました汗
天気が気圧の谷がうんぬんで不安定だからでしょうか・・・
断続的に降られるよりはいいですけどね汗
多少の雨はなんのそのッス( ̄^ ̄)


秋田県に到着黄色い星
この時点で12時30分いいペースで無理なく来れました^o^



2011.10自転車ソロキャンプ②に続く


  


Posted by komkom at 14:01Comments(0)雁の里ふれあいの森