ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
komkom
komkom
色んな発見にすぐ飛びついていってます。
興味が沸いたこと全てが中途半端にならないようにしたいですね~。

-天気予報コム-
アクセスカウンタ
自転車ツーリング! 街へ飛び出せ!ランニング 軽登山へ行こう スノーピーク特集 アウトドアクッキング入荷速報 山登り/トレッキング入荷速報 アウトドアクッキング入荷速報

2012年09月02日

自転車旅行 桧原湖 ①

自転車旅行ですニコニコ

今回の目的地は福島の桧原湖です黄色い星
・・・で,朝3時に出発!!

何故にまだ暗いうちからスタートするかというと・・・
西吾妻スカイバレーに挑戦するから (>▽<;;
・・・なんです^^;

スカイバレーを走るのに昼間の気温の高い時に走ったら,途中で倒れてしまうかもしれない汗
できれば,朝方の気温の低いときに走りたいっていう思いですニコッ

西吾妻のふもと「米沢市」まで約80㌔・・・タラ~
3時間くらい見ときゃ大丈夫だろう
朝6時から登り始めれば気温も低いはずニコッ
自転車旅行 桧原湖 ①

がーん!( ̄Д ̄;)・・・雨が降ってる

まぁ霧雨だし・・・
勢いも弱めだし・・・
そんな雨は・・・

当然無視ですよねっヾ(  ̄▽)ゞあはは~

自転車旅行 桧原湖 ①

辺りも少しずつ明るくなり,米沢市に入ったところでようやく青空ニコニコ
気温も21℃と涼しげコンディション
行ってやるぜって感じですアップ


・・・の前に,米沢市にせっかく来たので,休憩もこめて上杉神社を軽~く散歩ニコッ

おお~鳩がいっぱいいる汗

現在6時30分
朝早くから,ジョギングやら朝の散歩やらで人がけっこういっぱい汗

見てると,鳩に餌だけをやりにくるような人も^^;
自転車旅行 桧原湖 ①

上杉鷹山公と一緒にパチリ
自転車旅行 桧原湖 ①

いろいろ回りたかったけど,時間もないので自転車再開パンチ

ここ米沢市から県道2号線を通り,白布温泉に向かいます黄色い星

緩やかな坂道から,少しずつ10%勾配に近付いていく・・・汗

負けねぇぞ。。。゙(ノ><)ノ

時折雨が降ってくるけど・・・

無視できるし( ̄^ ̄)ちょっとならね・・・うん。

自転車旅行 桧原湖 ①
白布温泉あとちょっと・・・

この看板で,ニンマリキラキラ


でもこの先の道路標識で・・・「白布温泉5㎞」・・・

ちょっとじゃねぇε=ε=(/TДT)/

車を対象にしたコメントって解ってるけど・・・期待しちゃうんだよね

自転車旅行 桧原湖 ①
10%勾配の道を時速8~10㎞で進んでいきます汗

もう心がポキポキいってるんだよねガーン

「ここでUターンして下ったら爽快だよ~」っていう悪魔のささやきが聞こえてきます・・・汗



でも,頑張ったです∑(; ̄□ ̄A
自転車旅行 桧原湖 ①
標高1200~1300mくらいの位置からの撮影キラキラ

ホントは良い眺めなんだろうなぁニコッ

いい景色があると,気持ちも上向きになるんだぞアップ

晴れ間が見え隠れしてるけど,雲が切れないからしょうがないね~汗



ようやく標高1400mに到達頂上です黄色い星

やったぁ。・°°・p(≧□≦)q・°°・。
俺やった~グー


・・・で,西吾妻スカイバレー福島側で行っていた「裏磐梯ヒルクライム」とガッチンコ
自転車旅行 桧原湖 ①

すげ~自転車の数・・・ビックリ
これだけ集まると,中には超高級自転車オーナーもいるわけで・・・
「いいな~こんな自転車乗ってみたい」となるんですよね~キラキラ


同じ職場の自転車大好きなみんなです
自転車旅行 桧原湖 ①

みなさん おつかれさまでしたO(≧▽≦)O


大会に参加したみんなと一緒に山を下りますニコニコ
自転車旅行 桧原湖 ①
この下りの爽快感がいいんだよね~アップ


桧原湖に到着~キラキラ
自転車旅行 桧原湖 ①
でも雲がどんより・・・o(T^T)o
雨が時折降ったりしてます汗

晴れ間も見えるんだけど・・・山の天気は変わりやすいってことの表れなのか?


・・・で,無事目的地のキャンプ場に到着ニコニコ
自転車旅行 桧原湖 ①
こたかもりオートキャンプ場です黄色い星

道路を挟んで向かい側に受付場所がありますニコッ
自転車旅行 桧原湖 ①

店「開いてるとこなら,どこに設営してもいいからニコッ

私「開いてるとこ・・・は,どの辺りですか?ニコッ

店「見える範囲ならどこでも良いよニコッ

私「見える範囲・・・ですかタラ~

ん~汗
見える範囲は結構広い・・・タラ~
自転車旅行 桧原湖 ①

どこでも良いよのお言葉に甘えて・・・^^;
デッキの上に設営しちゃいましたキラキラ
自転車旅行 桧原湖 ①

このロケーション・・・キラキラ

最高だ~O(≧▽≦)O


炊事場ですキラキラ
自転車旅行 桧原湖 ①

洗濯機は壊れているみたい汗

前の人が使っていったものなのか焼肉網がいっぱい^^;
テーブルやらベンチやらが置いてあります。「自分のテントサイトに持っていって使っても・・・いいのかな?」的な感じですね^^;

受付のところが旅館になっていて,そこのお風呂場を500円で使用できますキラキラ
自転車旅行 桧原湖 ①

早速利用させていただきましたニコニコ

旅の疲れを癒すのはお風呂が一番ですね~ニコッ

備え付けのシャンプーがシーブリーズだビックリ
これが夏の暑さを意識したサービスだとすれば・・・

素晴らしい気配り( ̄▽ ̄)ですよね

昼食も頂きました黄色い星

特製みそらーめんキラキラ
自転車旅行 桧原湖 ①
ライスを頼もうか迷ったんですが,頼まなくて良かった
ボリュームがすごいアップ
野菜てんこ盛りです汗

美味しかったですニコニコ

・・・で,夕食に頼んだ「ソースカツ丼」がもっとすごい黄色い星
自転車旅行 桧原湖 ①

出てきた瞬間・・・タラ~

あれ?俺何頼んだんだっけ(・_・;?
・・・と思ったほど^^;

私「すごいですねタラ~

店「これが売りですからニコニコ

これは常連さん達をも唸らせる一品なのだろうキラキラ
カツの厚みが3~4㎝はあるんじゃないか
なのに柔らかくて,味もバッチシアップ

夕食後は,お菓子を食べながらビールを・・・なんて思ってたのが吹き飛びました


この日はもう体力限界で・・・汗

夕食を食べ終わってテントに戻って,すぐ寝ちゃいました

明日も頑張るよ~パンチ

走行距離 116.70㎞
走行時間 5時間41分
平均速度 20.4㎞/h


大きな地図で見る


自転車旅行 桧原湖 ②へ





同じカテゴリー(こたかもりキャンプ場)の記事画像
自転車旅行 桧原湖 ②
同じカテゴリー(こたかもりキャンプ場)の記事
 自転車旅行 桧原湖 ② (2012-09-03 22:28)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自転車旅行 桧原湖 ①
    コメント(0)